コロシアム00

汎用セリフやボルグファイルなど

■バトル
ミレイ「あ! レオ!
  黒いオーラの ポケモンよ!

ミレイ「あ!
  ダークポケモンが いるわ!

(DP以外に標準をあわせる)
ミレイ「だめよ! その子は
  黒いオーラを 出していないわ!



ゆけっ! ○○○と ○○○!


(同ターン2個目のスナッチボール)
スナッチマシンは すでに
チャージに 入っています
続けて 使用できません

レオは スナッチボールを 投げた!

だめだ! ボールからでてしまった!

残念! もう少しで スナッチできたのに!

ああ! スナッチできたと 思ったのに!

おしい! あと
ちょっとの ところだったのに!

やった!
○○○を スナッチしたぜ!!

○○○は パソコンに
転送された!

○○○は 気持ちが高ぶって
ハイパー状態に なってしまった!

(よびかける)
レオは ○○○を よんだ!

○○!!!

(普通のポケモンによびかけ)
だめだ! きこえていない!

(ダークポケモンによびかけ)
○○○には 聞こえなかった!

(ハイパー状態でよびかけ)
○○○は よびかけで
われに かえった!

(よびかけで眠りから覚める)
○○○は よびかけに
元気よく 答えた!

○○○は ハイパー状態だ!
どうぐを 受け取らない!
■ワールドマップ
町外れのスタンド
旅人たちが 旅の途中で 立ち寄る
砂漠に たたずむスタンド
(セリフの▼は水色)

フェナスシティ
砂漠の中にあって あふれるほどの
水をたたえる 美しき街

工事現場
その最上階に コロシアムを持つ
超巨大なタワーの 工事現場

パイラタウン
怪しいポケモンが いるという
ゴロツキの 吹きだまる町

パイラタウン
ダークポケモンが 配られていた
由緒正しき ゴロツキの町

アゲトビレッジ
かつて 名トレーナーだった 老人たちが
心おだやかに暮らす 緑ゆたかな村

なぞの研究所
人知れず 砂漠の中に 建設されていた
怪しい研究所

ダークポケモン研究所
ダークポケモンの 研究が
おこなわれていた シャドーの研究所

ラルガタワー
ついに 完成した 空中に
コロシアムが あるという 巨大なタワー

スナッチ団アジト
爆発によって すでに廃墟と化した
スナッチ団のアジト
■ボルグファイル
ボルグファイルH
【ハイパー状態について】▼

ダークポケモンは その戦闘能力の
あまりの 高さの ためか 時として
行動に 異常が 起きることがある。▼

バトル中における 命令無視や
トレーナーへの 攻撃である。
これを ハイパー状態と 名づけた。▼

ハイパー状態になると ダークラッシュが
急所に当たりやすいという 利点があるが
欠点は どうぐが 効かないことだ。▼

この状態を 元にもどすためには
バトル中に 名前を よぶことだが
この方法には 大きな問題が ある。▼

名前を よぶごとに 閉じたココロが
少しでは あるが 開いてしまうのだ。
この件は さらに 研究が必要だろう。▼

ダークポケモン研究所 所長 ボルグ


ボルグファイルD
【ダークポケモンについて】▼

ポケモンのココロを 人工的に閉ざし
戦闘マシンへと 作り変えたのが
ダークポケモンである。▼

しかし この ダークポケモンが
普通の人間には見えない 黒いオーラを
発していたとは 驚きである。▼

われわれにとって まずいことには
この 黒いオーラを 見ることのできる
少女が 発見されたことだろう。▼

少女は ダークポケモン計画にとって
いずれ 厄介な存在に なるかもしれぬ。
早めの 対応を 考えられたし。▼

ダークポケモン研究所 所長 ボルグ


ボルグファイルR
【リライブについて】▼

ポケモンの ココロを閉ざし
戦闘マシンへと 作り変えた
ダークポケモン。▼

この ダークポケモンが
もとの ポケモンに 戻ることを
リライブ と呼ぶ。▼

はっきりとした 原因は
まだ わかって いないが
さまざまな 要因が あるようだ。▼

これらの 要因を 取り去ると共に
2度と もとに 戻ることのない
ダークポケモンを 作り出さねばならぬ。▼

ダークポケモン研究所 所長 ボルグ


ボルグファイルC
【セレビィについて】▼

さまざまな 要因がある リライブ。
セレビィは この リライブを
強力に進める チカラがあるようだ。▼

ダークポケモンが セレビィに 会うと
閉ざす前の ココロを 思い出し
もとの ポケモンに 戻ってしまうのだ。▼

アゲトビレッジの 聖なるほこらにも
リライブを 完了させる チカラが
秘められているようだ。▼

これらの 存在を 取り除かねば
ダークポケモン計画の 成功は
ありえないであろう。▼

ダークポケモン研究所 所長 ボルグ


ボルグファイルF
【ファイナルリポート】▼

リライブという 現象について
興味深い ことが
いろいろと 判明した。▼

ココロを 開くための 方法が
いくつか 存在し そのポケモンの
元の性格により 効果が違うらしい。▼

さらに わかったことは
リライブが進むと わざや 性格を
取り戻して 行くということだ。▼

そして リライブ完了時には
それまで たまっていた 経験値が入り
レベルアップ することも 判明した。▼

これを うまく利用すれば
さらに強力な ダークポケモンが
作れるかもしれない。▼

ダークポケモン研究所 所長 ボルグ
■ダブルバトルカードe+
フェナススタジアム・左の部屋

左の受付のおねえさん
*「こちらは カードe+の 受付です。
  カードe+バトルを しますか?

⇒いいえ
*「それでは また おこしください。

⇒はい
*「カードeリーダー+と 通信します。

*「接続を確認しています。

*「カードeリーダー+の
  準備が できました。

*「それでは バーチャルカプセルの中に
  お入りください。
(そのまま外に出ることも出来る)

右のエリートトレーナー♂
*「こちらでは カードe+バトルの説明と
  バトルきろくを ご覧になれます。
  どんな ご用でしょう。

⇒バトルきろく
 パネルバトルについて
 とことんバトルについて
 やめる

*「レオさんの 記録は
  こうなって ますよ!
#パネルを閲覧できる

*「ほかに ご用は ありますか?

 バトルきろく
⇒パネルバトルについて
 とことんバトルについて
 やめる

*「ここでは カードe+を 使って
  さまざまな バーチャルトレーナーと
  バトルすることが できるんです!▼

*「はじめに 挑戦できるのが
  パネルバトルです。▼

*「パネルバトルで バトルに勝つと
  パネルが どんどん うまっていき
  ポケクーポンも もらえます。▼

*「最高ランクの バーチャルトレーナーに
  勝つと 今度は とことんバトルに
  挑戦できるように なります!▼

*「カードe+バトルを する時は
  となりの カウンターで
  受付して くださいね!▼

*「ほかに ご用は ありますか?

 バトルきろく
 パネルバトルについて
⇒とことんバトルについて
 やめる

*「パネルバトルで 最高ランクの
  バーチャルトレーナーに 勝利すると
  挑戦できるのが とことんバトルです。▼

*「とことんバトルは パネルバトルで
  戦った バーチャルトレーナーと
  何度でも 戦えるんですよ!▼

*「しかも 回復なし 交換なしの
  サバイバルバトル!▼

*「連勝して ボーナスステージに勝つと
  ポケクーポンが もらえます!▼

*「カードe+バトルを する時は
  となりの カウンターで
  受付して くださいね!▼

*「ほかに ご用は ありますか?

 バトルきろく
 パネルバトルについて
 とことんバトルについて
⇒やめる

*「お知りに なりたいことが あったら
  また きてくださいね!



バーチャルカプセル
何を しますか?

⇒パネルバトル
 とことんバトル
 やめる

パネルバトル
バーチャルトレーナーを 倒して
バーチャルパネルを うめていきます。

とことんバトル
パネルバトルで 倒したトレーナーと
もう一度 戦うことができます。

やめる
バーチャルカプセルを 出ます。

おつかれさまでした。
GBAの電源を 切ってください。
■その他
ポケセン受付の人
*「おつかれさまです!
  ポケモンセンターです。▼

*「ここでは ポケモンの
  たいりょくを 回復します。▼

*「あなたの ポケモンを
  休ませて あげますか?

⇒いいえ
*「またの ご利用を お待ちしてます!

⇒はい
*「それでは おあずかり いたします。

例の音楽

*「お待ちどおさま!▼

*「おあずかりした ポケモンは
  みんな 元気に なりましたよ!

*「またの ご利用を お待ちしてます!


回復マシン

ここで ポケモンを
回復させますか?

⇒はい
例の音楽

ポケモンは みんな
元気に なりました。



フェナススタジアムで確認
ダークポケモンを入れてバトルに出場しようとする
ミレイ「ねえねえ レオ……。
  ここで ダークポケモンは
  ちょっと まずいんじゃない?▼

ミレイ「出場させる ポケモンは
  普通の ポケモンだけに しようよ。

コロシアム00


TOP