XD00

汎用セリフなど

■バトル
ゆけっ! ○○○!

ゆけっ! ○○○と ○○○!

やった!
○○○を スナッチしたぞ!

(パソコンに転送されない場合)
○○○は
手持ちに くわわった!

(DPを倒してしまい、再戦できない時※ミラーボからスナッチできる)
○○○は
どこかに 逃げていった……▼

リュウトの 手元には
もう 戦えるポケモンが いない!▼

(相手がポーズ)

リュウトは
目の前が 真っ暗に なった!▼

(トレーナー戦で普通のポケモンをスナッチしようとした場合)
このポケモンは
ダークポケモンじゃない!



○○○は 気持ちが高ぶって
リバース状態に なってしまった!

リバース状態が ○○○の
体力を うばう!

○○○は リバース状態に
なっている!

リュウトは ○○○を よんだ!

○○○!!!

○○○は よびかけで
われに かえった!
■ポケモン
……おや!?
○○○の ようすが……!

おめでとう! ○○○は
○○○に 進化した!

○○○が リライブできるように
なりました!

(祠)
ココロの トビラが ひらきそうな
ポケモンが いるようだ!

○○○の ココロの
トビラが ひらいた!▼

○○○は
[わざ]を とりもどした!▼

○○○は 000経験値を
とりもどした!▼

○○○は
リボンを 手に入れた!

○○○に
ニックネームを つけますか?
■ワールドマップ
ポケモン総合研究所
ポケモンを 多角的に 研究している
オーレ地方随一の 研究機関

カミンコ博士の屋敷
マッドな科学者 カミンコ博士が
住んでいる あやしい屋敷

アイオポート
交易が盛んな 活気あふれる 港町
いつも水夫たちが たむろしている

アゲトビレッジ
セレビィをまつる ほこらがあり
老人たちが暮らす 緑にかこまれた村

バトル山
トレーナーなら いつでも挑戦できる
ポケモンバトル 修行の場

謎の施設
かつて シャドーが使っていたが 今は
誰もいないはずの 施設

シャドーのラボ
ふたたび 活動を始めたシャドーの ラボ
クレインは ここにいる?

パイラタウン
クレインの知り合いが 住んでいる
由緒正しき ゴロツキの町

パイラタウン
ハイテクなONBSの ビルがある
由緒正しき ゴロツキの町

岩場
野生のポケモンが 出現する
ゴツゴツした ポケスポット

オアシス
野生のポケモンが 出現する
オアシスの ポケスポット

洞窟
野生のポケモンが 出現する
暗くて 湿っぽい ポケスポット

シャドーのラボ
ふたたび 活動を始めたシャドーが
XD001の研究に 使っていた ラボ

フェナスシティ
シャドーから 狙われている
オアシスのような 美しい街

ラルガタワー
巨大なタワーに 遊びが 詰まっている
会員しか入れない 娯楽の殿堂

フェナスシティ
砂漠の中にあって あふれるほどの
水をたたえる 美しき街

パイラタウン
シャドーと戦う ONBSと 共存する
由緒正しき ゴロツキの町

(リブラ号)
???
シャドーが 何かを運んでいた と
言われている 場所は この辺り

リブラ号
ニュースにもあった アイオポート沖で
行方不明になった ポケモンの輸送船

リブラ号
行方不明の ポケモン輸送船
シャドーが ここまで 運んできた……?

????
建物のようなものが 見える
シャドーと何か 関係あるのだろうか?

町外れのスタンド
旅人たちが 旅の途中で 立ち寄る
砂漠に たたずむスタンド

スナッチ団アジト
廃きょとなって 久しいが
まだ活動中らしい スナッチ団の本拠地

スナッチ団アジト
再び 活躍できる日を 夢見て
がんばる スナッチ団たちの本拠地

シャドーの秘密工場
シャドーが ひそかに 作った
ダークポケモンに 関連ありそうな 工場

オーレコロシアム
砂漠に 囲まれた 知る人ぞ知る
コロシアム
■クレインメモ
クレインメモ1
「スナッチシステムについて」▼

ダークポケモンは 悪用しようとする
所有者から引き離し 保護する必要がある。▼

それには シャドーが 5年前に 開発した
スナッチシステムを 利用することが
最も有効だと 考えている。▼

ポケモンを 人から 奪い取るのは
トレーナーとして 許されない 行為だが
他に ダークポケモンを 救う術はない。▼

スナッチシステムは 元々 通常の
ポケモンを トレーナーから 奪うことを
目的として 開発されたものなので▼

ダークポケモンだけを スナッチする
システムの 開発が 急務である。
これが 一番 重要なことだ。


クレインメモ2
「オーラサーチャーについて」▼

通常のポケモンと ダークポケモンを
外見から 見分けることは
普通の人には できない。▼

新スナッチシステムを 開発する上で
これが 最大の 問題だったため
我々はまず 識別装置の 開発から始めた。▼

完成した 識別装置が 組み込まれた
ヘッドセットを 装着することによって
ダークポケモンを 感知できるようになる。▼

我々は このヘッドセットに
「オーラサーチャー」と名づけた。

クレインメモ3
「スナッチマシンについて」▼

オーラサーチャーが 完成して
新スナッチシステムの 実用化に
目途がついた。▼

あとは シャドーが開発した
スナッチマシンの 基本システムに
オーラサーチャーを 連動させればいい。▼

ダークポケモン以外の ポケモンを
スナッチしようとした時に 警告を出して
システムを 作動しないようにするためだ。▼

スナッチマシンを 悪用される 可能性は
これで 低くなるはずだが 油断大敵!
取り扱いには 十分 注意すべきだろう。

クレインメモ4
「リライブについて」▼

保護した ダークポケモンは ココロを
開き 元の状態に 戻してやる必要がある。
この過程は「リライブ」と 呼ばれている。▼

持ち主が 行動をともにすることで
徐々に ココロを 開くというのが
今まで 知られていた リライブの方法だ。▼

行動をともにすることが 必要なので
リライブできる ダークポケモンの数に
限りがあるのが この方法の 問題だった。▼

より多くの ダークポケモンを 効率よく
リライブさせる 方法を 検討した結果
リライブホール方式が 浮上した。

クレインメモ5
「リライブホールについて」▼

リライブホールは 持ち主が
リライブの 過程すべてに 直接関わる
従来の方法とは違い……▼

正常な ポケモンたちと
ふれ合わせることで リライブを 行う
という 画期的な アイディアである。▼

このシステムの 完成までには
パーツの調達 データの収集と調整など
まだまだ時間が 必要だ。▼

完成したシステムが 動く姿を
早く見たいものだ。
■カミンコ博士の発明品
カミンコ博士の 発明品は 世界一!
さて 今回 紹介するのは ジャ~ン!
不健康サンダル~!▼

たくさんついた イボイボが
すべて ツボを はずしているという
すぐれものです!▼

知らずに これを はき続けると
足が痛くなり だんだん身体の調子も
悪くなってくるというわけです。▼

すばらしいですねー。


カミンコ博士の 発明品は 世界一!
さて 今回 紹介するのは ジャ~ン!
大食い電球~!▼

ぱっと見 普通の電球ですが
電気の消費量が 10倍なのです!▼

知らず知らずに 使っていると
電気代が たいへんなことに!
しかも なかなか原因が わからない!▼

すばらしいですねー。


カミンコ博士の 発明品は 世界一!
さて 今回 紹介するのは ジャ~ン!
強力ジェット掃除機~!▼

吸い込んだ 小さなホコリを
強力な ジェット噴射で
すべて後ろから まき散らします。▼

掃除すれば するほど
お部屋の空気は もう隅々まで
目に見えない ホコリだらけ!▼

すばらしいですねー。


カミンコ博士の 発明品は 世界一!
さて 今回 紹介するのは ジャ~ン!
節電冷蔵庫~!▼

節電するなら この節電冷蔵庫で
まちがいなし!
こんな 冷蔵庫は 見たことなし!▼

この冷蔵庫は 普段止まっていて
センサーにより 人が前に立った時だけ
電気が入るという 超節電タイプ。▼

食べ物が すぐ いたむのに
ドアを開けるときは 動いているから
原因が わからない!▼

すばらしいですねー。


カミンコ博士の 発明品は 世界一!
さて ここに 紹介するのは ジャ~ン!
短縮レコーダー!▼

テレビを タイマー録画すると
なんと! 5分早く 録画を
終了してくれます。▼

映画だと 最後のほうの
いちばん面白いところで
ブチッ! です。▼

すばらしいですねー。


カミンコ博士の 発明品は 世界一!
さて ここに 紹介するのは ジャ~ン!
短めカレンダー!▼

なんと!
1年が 300日しか ありません。▼

これを 使う人は 1年に
65日も 損をしちゃうわけで
これは もったいない!▼

すばらしいですねー!


カミンコ博士の 発明品は 世界一!
さて ここに 紹介するのは ジャ~ン!
モンスターポール~!▼

ぼーる じゃありません。 ぽーる です。
モンスターボールと 同じように
白と赤に塗られた ただの棒です。▼

みんなが モンスターボールと まちがえて
世の中 大混乱!?▼

すばらしいですねー!


カミンコ博士の 発明品は 世界一!
さて ここに 紹介するのは ジャ~ン!
幽霊ラジオ~!▼

普通に ラジオ放送が 聞けます。
でも 毎日 深夜の2時になると……▼

タ・ス・ケ・テ……。▼

という声が 聞こえるらしいです。
博士が 変なプログラムを
入れちゃったのかも。▼

博士は そんなこと してないって
言ってますが 気付かないうちに
入れちゃったんですよ。 きっと。▼

すばらしいですねー。
■マナのきまぐれにっき
白い紙が たくさん入っている!
何か 書いてあるようだ。
読んでみますか?

マナのきまぐれにっき その1

……すんごいひみつ。
ポケモンそうごうけんきゅうじょ には
ひみつの部屋があるんだって。▼

どこにあるかは 誰も知らないみたい。
よし! マナが 一番に見つけて
ひみつきちにするんだ。


マナのきまぐれにっき その2

……この部屋の下にある メカは
あか と あお のポケモン
そっくりに作ったんだって。▼

しかも ちゃーんと動くんだって!
けど それって ホントじゃないかも。▼

だって チョビンが
マナは乗っちゃダメって 言うんだもん。▼

きっと ホントは動かないから
乗せてくれないんだよ。
チョビンも ケチンボだなあ!

マナのきまぐれにっき その3

(この日記は マナとは
違った筆跡で 書かれている。)▼

……メカ・グラードンは さいこーなのだ!
悪口なんて 言うな!

マナのきまぐれにっき その4

これは マナの日記なんだから
チョビンは 書いちゃダメ!


マナのきまぐれにっき その5

チリルちゃんって 歌も上手だし
かわいいよね。
マナもあんな風な タレントになりたいな。▼

そうだ! おにいちゃんに おねがいして
ONBSに連れていってもらおう!▼

マナを見たら ONBSの人が
きっと スカウトしてくれるはずだもん。
早くおにいちゃんが 帰ってこないかな~。


マナのきまぐれにっき その6

……最近の おにいちゃんは
ちょっと ホッとしている感じ。
ぼうけんは ひとだんらくしたみたい。▼

じゃあ 次は マナが
ぼうけんに 出る番かな。
お母さんに 頼んでみようっと!
■ミラーボ
・岩場
#出現場所によってミラーボのセリフが決まるらしい
#ステップを踏みながら話すミラーボ
#ミラーボの向かって左にヘボイ、右にトロイ

ミラーボ「ま~た キミか。
 もしかして ボクのファン?
 追っかけは 困るんだよね~。▼

ミラーボ「でも~ キミのポケモン
 ボクに ぜーんぶ くれたら
 サインくらい 書いてもいいよ~ん!

・ルンパッパ
・ルンパッパ
☆(とりのがしたダークポケモン?)
勝利
ミラーボ「ダンスと バトルは
 違うものなのね~!!▼

#ミラーボ組とリュウトの位置が入れ替わっている

ミラーボ「キミィ~!
 ファンのクセに ボクに勝つのは
 どうかと 思うんだけどなァ。▼

ミラーボ「今回は 許してあげるけどォ。
 今度 会ったら ただじゃ
 おかないよ~ん!▼

ミラーボ「それじゃ
 レッツ ゴー! エスケープ!!


・パイラタウン
#コロシアム受付
#ヘボイとトロイがいる

トロイ「ミラーボの アニキは
 世界のポケモンを 手に入れるため
 日夜 ダンスをしてるんだぜ!▼

トロイ「えっ? ダンスと ポケモンに
 どんな関係が あるのかだって?▼

トロイ「そんなことは どうでもいい!
 とにかく 世界中のポケモンを
 手に入れるのが オレたちの目的なの!

ヘボイ「また お前かよ!
 なんで そんなに オイラたちの
 あとばかり ついてくるんだよ!▼

ヘボイ「も もしかして
 オイラたちって アイドル!?

コロシアム戦出場
パイラコロシアム バトル2
ミラーボ「準備 オッケー!
 いつでも かかってきていいよ~ん。

勝利
ミラーボ「準備が 足りなかったよ~ん!
 次は 負けないからね~!

#優勝して出てくると、ヘボイトロイはもういない


・オアシス
ミラーボ「ふっほほほ~。
 また 会っちゃったねェ。
 な~んて ナイスな タイミング!▼

ミラーボ「キミとは フシギな 関係が
 あるのかもォ~。
 でも やっぱり ちょー むかつく!▼

ミラーボ「世界中のポケモンを この手に
 おさめるためには キミは ジャマ!▼

ミラーボ「だ~か~ら~
 レッツ ミュージック スタート~!!
・ルンパッパ♀40
・ルンパッパ♂40
☆ノズパス
勝利
ミラーボ「ちょー ムカつく!
 ダメだ こりゃあ!▼

ミラーボ「おのれ おのれェ
 ちょー むかついたもんね~!!
 このままで すむと思うなよォ!▼

ミラーボ「いつか きっと
 ボクの 華麗な ステップで
 ケリ飛ばして やるもんね~だ!!▼

ミラーボ「レッツ ゴー!
 エスケープ!!

#ミラーボ一行去る
■その他
*「おつかれさまです!
 ポケモンセンターです。▼

*「ここでは ポケモンの
 たいりょくを 回復します。▼

*「あなたの ポケモンを
 休ませて あげますか?

⇒はい
*「それでは おあずかり いたします。

*「お待ちどおさま!▼

*「おあずかりした ポケモンは
 みんな 元気に なりましたよ!

*「またの ご利用を お待ちしてます!


ポケモンの 回復マシンがある。
使いますか?

⇒はい
例の音楽

ポケモンは みんな
元気に なった!


*「いらっしゃいませ!
 フレンドリィショップに ようこそ!
 どのような ご用ですか?

スポットモニターに 反応があります!

XD00


TOP